こんにちは。
アート印刷の十河尚史(そごう ひさし)です。
この下の黄色い本は、
私の著書
『あなたの人気ブログを再編集した本をつくる方法』
5年前に発行したものです。
そして、次のこの写真は、
愛知県西尾市のハンドメイド作家 松川智子さんの
『人気作家になって大好きなハンドメイドで10万円を稼ぐ入門書』
という著書です。
松川さんは、私の書籍
『あなたの人気ブログを再編集した本をつくる方法』を読んで、
長きにわたって、若いハンドメイド作家を応援するために書き続けたブログを
ちゃんとした本にしよう!と決意されました。
◆ 松川さんのブログ本づくりの流れを紹介します。
私が松川さんに最初に依頼したことは、
1.本の章立て構成を確定してください。
すなわち、各章の仮タイトルを決めてください。
そして、
確定した各章のタイトルが▼
第1章 売れるハンドメイド作家と、売れない作家の違い
第2章 どんな作家さんになりたい?
売れる作家さんへの最短ルートとは
第3章 どうやって売れる商品を作る?
人気商品、ロングセラー商品を作る方法
第4章 コロナでさらに大注目!
ハンドメイドビジネスのSNS活用法
第5章 趣味から卒業するための儲かる仕組みづくり
この章タイトルから、
松川さんのブログ本づくりの本気度が伝わってきたと思います。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
章立て構成が確定したので、
2.私が、A5横書きのWORD書式ファイル(25字×25行)を作成して松川さんヘ送信しました。
さらに、松川さんに下記の依頼をしました。
・ 各章に当てはまるブログ記事を選んで、コピー&ペーストでWORDに貼り込んでください。
・ ページ数は、第1章~第5章で90ページを目指してください。
・ 貼り込み作業が終わると、ブログ調の文体を書籍調の文体に修正してください。
・ その作業が完了すると、十河へ送信してください。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
3.松川さんのWORD原稿を十河が添削修正。
松川さんが、がんばってつくった原稿を、第三者の十河が読みながら、拙い箇所を修正。
その作業が終わると、松川さんへ送信。
その原稿を松川さんが読んで、一部を修正。
松川さんが修正したWORD原稿を十河がもう一度チェックして、本文原稿が完成。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
4.表紙デザイン、本文レイアウト、校正チェック、印刷/製本へ
アート印刷での「表紙デザイン」「本文レイアウト」作業がスタート。
そして、第1、第2、第3校正まで行って校正終了。印刷へと進みました。
松川さんのブログ本の装丁です▼
◆ 松川さんの『後輩たちへの 愛ある 厳しいアドバイス』
松川さんは、若きハンドメイド作家たちが、
「ハンドメイドという仕事を10年、20年と続けていけるように……」
「ちゃんと利益を出せるようになってほしい」という願いから
この本の中で、若いハンドメイド作家さんへ『愛ある厳しいアドバイス』を贈っています。
私がそのアドバイスの中で、一番印象に残っているのが、
『101個目』というブログ記事です。
その記事を十河流に要約すると、
――――――――――――――――――
このネット時代。
誰もが簡単に「私、ハンドメイド作家です♪」とデビューできます。
でも、そんな簡単には売れるものではないよ。
「ヒットするかも?」という試作品を5個作ってみただけで、
「よし、次の6個から、実際に販売する商品にしよう!」
これは考えが甘すぎる!
そんなことをしていたら、
「不良品を買わされた!」とクレームが殺到するよ。
ちゃんとした商品に仕上げるには、
100個作って、ちゃんとテストしないと・・・。
100個までは研究と修行。
そこまで、研究・改善をコツコツくり返して、
自信の101個目からが、やっと販売できる商品になるんだよ。
――――――――――――――――――
さすが、20年のキャリア!
アマチュアとプロの違いを
松川先生から教えていただきました。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
松川さんのような「後輩たちへの応援本」
自分史のブログ本、趣味のブログ本、
グルメのブログ本、旅行のブログ本・・・。
もし、あなたがブログを書き溜めているのなら、
その記事を、本というカタチにしてみませんか。
ワクワク、楽しいブログ本になると思いますよ\(^o^)/
コメントをお書きください